悠々談談

日々思うことを、つらづらと

2019-01-01から1年間の記事一覧

とれない有給休暇

商店はもちろん、会社もお休みのところが多いらしく朝夕の電車は空いているし乗っている人もレジャーに向かう人が目立つ。 でも思うのは日本人はなぜ一斉でないと休めないんだろう。最近はずらして休みをとるケースもあるが、このときだって、どこか気兼ねし…

ライオンキング

手塚治虫のジャングル大帝を見て育った世代としては複雑な思いでディズニーのこの作品を傍目でみてきたが、今回劇場に行ってみたのは実写版にちかいCGを体感したかったから。 キャラは手塚のそれと近似。裁判沙汰になったが手塚がディズニーファンだったとい…

アルキメデスの大戦に思う

この映画は反戦映画ではない。かといって好戦映画でも、戦意高揚映画でもない。連載漫画読んでないからなんとも言えないが、この映画が言いたいのは何なんだろうか?という印象。 戦艦大和の竣工式で涙を見せる主人公。コマーシャルで、予告編で頻発して見さ…

日本はほんとうにすごい国だったのか?

焼け野原の日本が見事なまでに蘇ったのは、日本人の勤勉さ、新たな商品を生み出すイノベーション力、優秀な官僚と言われてきたが、本当にそうだったと言えるのか? 戦後焼け野原からの復興の足がかりになったのは朝鮮戦争。いわゆる朝鮮特需。戦争に負けての…

シネコンを考える

シネコンのおかげで映画を見る人が増えたらしい。それはそれで喜ばしいことだと思う。シネコンであれば見たい映画がシネコンに行けばみることできるしショッピングセンター内にあれば買い物のついでも。一つの建物で迷うくらい選択肢は広がる。 しかし、いく…

映画新聞記者を見た

ネタバレにならない程度に書く。 まず今進行形の政権のスキャンダルといっていい内容がよく映画化できたものだと思う。そして参院選前。今週の4日には告示。そのタイミングでの公開は逆に裏に何かあるのかと勘ぐってもしまいたくなる。例えば、この映画を見…

映画新聞記者を見た

ネタバレにならない程度に書く。 まず今進行形の政権のスキャンダルといっていい内容がよく映画化できたものだと思う。そして参院選前。今週の4日には告示。そのタイミングでの公開は逆に裏に何かあるのかと勘ぐってもしまいたくなる。例えば、この映画を見…

アベンジャーズエンドゲーム サウンドトラックの話しだけど多少のネタバレあるので注意

聞き放題で音楽を楽しんでいるからサウンドトラックも気軽に楽しめる。 最近では、ララランド。メリーポピンズは良かったとは言い難いが、それでもダウンロードした。いいサントラはシーンが思い浮かぶのだ。 この前ダウンロードしたアベンジャーズエンドゲ…

主戦場、ネトウヨにとっての主戦場は朝日新聞なんだろうね

映画主戦場をめぐる出演したいわゆる保守論客と言われる人たちが裁判沙汰を起こしたりして、逆にそれが宣伝効果をきたしている。東京でも渋谷だけの上映だったのが吉祥寺も加わったし、全国44の劇場で上映され、個別の上映会も開催されているようだ。 これ…

Netflixと映画館

今年に入って劇場での映画鑑賞をかなりの頻度でするようになって思うのは、やはり、ネット配信の映画よりも、映画を見たという実感を劇場の方が持てるということ。 映画の醍醐味は、同じスクリーンを大人数で共有し、エンドスクリーン終了とともに席を立つ。…

アベンジャーズエンドゲーム

最初に断っておくが、アベンジャーズエンドゲームはおもしろい。映画の持つエンターテイメント性の要素が全て詰まっている。人間関係の苦悩、エゴ、親子の情愛、コメディ、アクション。これらがすべて内含された極めて完成度の高い映画。何度も劇場に足を運…

令和の世代観

今上天皇は昭和35年生まれ。自分がそれに近い34年生まれだから実感できるのだが、団塊世代と団塊ジュニア世代に挟まれた特徴が一言でいいあらわしにくい世代。戦前世代、戦争を経験した親の世代の気持ちもわかるし、下の世代の気持ちも理解できたりする。…

ラジオよ、どうした

荒川強啓のデイキャッチ終わって1ヶ月。このデイキャッチロス感はなんなんだろうかと少し考察してみた。 平日の15時30分から17時30分まで。日替わりのコメンテーターが毎日のニュースで感じた事、思ったことをガンガン言いまくる。そして、街行く人やネット…